幸福度日本一の福井で暮らす

福井×石川×富山 北陸3県UIターンセミナー開催!

福井×石川×富山 
UIターン検討者向けオンラインセミナー
北陸の冬を経験した先輩移住者の本音


北陸3県移住セミナー.png



毎回大好評の、福井×石川×富山の北陸3県がタッグを組んで、実施しているUIターンセミナーのお知らせです!

今回は、「北陸の冬を経験した先輩移住者の本音」というテーマで、北陸3県に移住して、初めて体感した"冬"について、正直に語っていただきます!

北陸への移住に興味がある方や、移住についてぼんやり考えている方も、新しい発見があると思いますので、ぜひご参加ください!!


 

                                    

日時

令和4年11月12日(土)
13:00~15:00

 

開催方法

オンライン開催

 

セミナーお品書き


★北陸ってどれぐらい雪が積もるの?・・な話

★移住前に知りたい冬の備えはコレ!・・な話

★移住にかかるお金ってどれぐらい?・・な話

★移住先のお仕事はどこで探したの?・・な話


その他、各県の移住支援情報や、移住そのものに対するお話など内容盛りだくさんでお届けします!!

  
 

お申し込みはこちら

 


 

セミナーのゲストをご紹介!



 


image_nojiri.jpg

福井県ゲスト:野尻 知子さん


出身:愛知県

自己紹介:

結婚を機に来福し、福井県福井市での生活を経て、
現在福井県あわら市に住んでいます。
県外出身者をサポートする団体
「福井に住む県外女子チームZUK」
を県内各地にいる仲間と運営し、広報を担当。
また、福井ママのコミュニティも運営しています。
ご縁によって人と人が繋がっていき
笑顔が増えるようにお手伝いしたいと思っております




 
 


 

ゲスト写真(石川県).jpeg

石川県ゲスト:竹下 あづささん

出身:兵庫県

自己紹介:

兵庫県出身のアーティスト。
コロナ禍の2020年、関西から
能登半島のさいはて珠洲市へ移住。
今年は念願の山付きの古民家を購入し
"地球を生きるさだまるビレッジ"
として"村づくり"をスタート。
持続可能な暮らしを目指す傍ら
石川県内を中心に海ごみに関する活動を展開
来春からは自宅内で"海ごみラボ"も運営予定。


 





富山県ゲスト写真.jpg

富山県ゲスト:後藤正悦さん、陽子さん


出身:北海道(正悦さん)、宮城県(陽子さん)


自己紹介:

田舎暮らしに憧れて、東京から夫婦で移住しました。
山遊びが好きな2人が選んだのは
標高700mの山奥、豪雪地帯・利賀村。
正悦は林業、陽子はフリーランスで在宅でデザインの仕事をする傍ら、趣味の渓流釣り、古民家リノベの様子をYouTube(※)で発信中。
リノベした古民家で、今年6月に居酒屋も開業しました。
 
(※)YouTube 
源流居酒屋よーこ【釣りとキャンプ飯】

 

 

福井暮らすはたらくサポートセンター(福井Uターンセンター)

〒910-0858 福井県福井市手寄福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 7階
0776-43-6295(直通)

粘土模型製作

ナナ・イロ 岩堀路子さん
愛知県出身の内海あいさんと福井市出身の岩堀さんの音楽ユニット「ナナ・イロ」。福井を拠点に「地域密着型ほんわかミュージシャン」を目指して活動中。クレイアート作家としても活躍されている岩堀さんに、主人公の女の子をはじめ、たくさんの「幸せ」の作品を作っていただきました。

ナナ・イロHP
http://nanairo7716.moo.jp/

©2015 - 2023 Fukui Prefectural Goverment ALL RIGHTS RESERVED.