ふるさと福井移住定住促進総合サイトFUKUI LIFE SUPPORT GUIDE
MENU
子育てについて
交通手段について
住まいについて
医療・病院について
介護・福祉について
トップページ 福井で暮らす 住まいについて
(図)持ち家比率と持ち家住宅の 述べ面積(1住宅あたり)の年次推移
出典:住宅・土地統計調査
高い持ち家比率と広い家、三世代同居や実家の近くに暮らす人が多い福井県。 家族を大切にする県民性と、県をあげての子育て支援、教育水準の高さにも 定評があります。また、自然が多く、人と人との距離感も近いため、安心・安全の子育てができる環境です。
福井県では、県内すべての市町と連携し、「ふくい空き家情報バンク」において、市町ごとの空き家情報を紹介しています。ご希望の物件がございましたら、問合せ先の宅建業者にお気軽にご相談ください。相談は無料ですが、売買・賃貸契約を行う場合は報酬が伴います。
福井県営住宅、およびその共同施設は、住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、生活の安定と社会福祉の増進に寄与する事を目的としています。
福井県の頼れる不動産屋さん・賃貸から建設まで、マンション・戸建・土地など一発検索できます。
福井県内の賃貸・アパート・マンション物件検索、不動産取引ガイド、不動産開業のサポートなどを行う福井県宅建協会のサイト。
トップページ
〒910-0858 福井県福井市手寄福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 7階 0776-43-6295(直通)
定住相談窓口 お問い合わせ
ページの先頭
ナナ・イロ 岩堀路子さん 愛知県出身の内海あいさんと福井市出身の岩堀さんの音楽ユニット「ナナ・イロ」。福井を拠点に「地域密着型ほんわかミュージシャン」を目指して活動中。クレイアート作家としても活躍されている岩堀さんに、主人公の女の子をはじめ、たくさんの「幸せ」の作品を作っていただきました。
ナナ・イロHPhttp://nanairo7716.moo.jp/
©2015 - 2022 Fukui Prefectural Goverment ALL RIGHTS RESERVED.